『縮毛矯正の時にトリートメントも
したほうがいいですか?』
そう聞かれたので答えます。
≪答え≫ ひとまずはしなくていいです。
縮毛矯正するとクセがなくなるので
髪がサラサラになって
手触りと指通りが良くなります。
(ダメージが無いわけではないです。)
まずは縮毛矯正をしたままの髪を確かめる
そのうえで手触りや指通りが気になる場合は
トリートメントをすればいいと思います。
質問があればコメント覧におねがいします。
羽衣駅前の縮毛矯正が得意な美容室です。
『縮毛矯正の時にトリートメントも
したほうがいいですか?』
そう聞かれたので答えます。
≪答え≫ ひとまずはしなくていいです。
縮毛矯正するとクセがなくなるので
髪がサラサラになって
手触りと指通りが良くなります。
(ダメージが無いわけではないです。)
まずは縮毛矯正をしたままの髪を確かめる
そのうえで手触りや指通りが気になる場合は
トリートメントをすればいいと思います。
質問があればコメント覧におねがいします。
縮毛矯正のお客様に
『次は何ヶ月後にすればいいですか?』
そう聞かれるので答えます。
答えは4~6ヶ月です。
年に2~3回くらいのペースで
縮毛矯正しているお客様は
髪がキレイになっています。
なんで4~6ヶ月なのかを説明します。
(ここからはめんどくさい人は
読まなくても大丈夫です。)
【4ヶ月より短いサイクルについて】
そんなにこまめにする必要はありません。
でも男性やショートカットのかたで
4ヶ月も待てない場合は
もっと早く来ていただいても大丈夫です。
【6ヶ月より長い場合】
縮毛矯正をして時間がたつにつれて
根本の縮毛矯正していない
クセ毛の部分が長くなってきます。
髪は長くなればなるほど
ダメージが進みます。
(シャンプー・カラーリングなどをされる回数が多くなるため)
クセが強くて髪がダメージしている場合に
縮毛矯正は難しくなります。
難しくなると美容師が失敗する確率が
あがります。
説明が下手で申し訳ない。
質問がありましたら
コメント覧にお願いします。
高石のお客様
5ヶ月ぶりの縮毛矯正です。
ご来店ありがとうございました。
堺市からご来店のお客様です。
強いくせ毛を
縮毛矯正させて頂きました。
強いクセ毛ですが
キレイに伸びました。
ご来店ありがとうございました。
縮毛矯正のお客様
数年ぶりの縮毛矯正だったので
すごく効果が感じられます。
遠方の貝塚市から
ご来店していただき感謝しています。
ありがとうございました。